マンションの浴室リフォームを検討しているけれど、ユニットバスの交換は費用も工事期間もかかって困ると感じている人もいらっしゃるでしょう。
マンションの浴槽には主に3つの種類がありますが、多く用いられているユニットバスでは、塗装による補修も可能です。

マンションの浴槽について、塗装で補修できる種類と、塗装で浴槽を修復するメリットについて、詳しく解説します。

 

マンションの浴室の種類

日本の住居に欠かせない浴室ですが、複数の種類があることをご存じでしょうか。
マンションでは、主に3種類の浴室が使われています。

それぞれの特徴やメリットについて詳しく解説します。

種類①在来工法

「在来」という言葉のとおり、昔ながらの工法によって作られている浴室のことです。
造作風呂という呼び方をされることもあります。

コンクリートやモルタルなどを用いて、その家ごとに最適な空間を職人が作りあげていくオーダーメイドの浴室です。

自分の思い描くデザインで、檜や大理石といった好みの素材を使って、こだわりのお風呂を作れることが大きなメリットです。
反面、工事期間が長くなり、その分工事費用も高くなることがデメリットになります。
さらに、完成後も浴槽の手入れをまめに行う必要があるということもデメリットかもしれません。

種類②ユニットバス・システムバス

ユニットバスとは、あらかじめ工場で製造した浴槽や壁・床などのパーツを現地で組み立てて完成させる浴室です。
既に出来上がっている製品なので、完成したパーツを運搬し、現地で組み立てて設置するだけで工事は完了します。

ユニットバスと言っても、賃貸マンション用などに使用されるシンプルでリーズナブルなものから、戸建て住宅用の機能が多く高級感がある製品までさまざまそろっています。
豊富なラインナップから、好きなタイプのユニットバスを選ぶことができます。

ユニットバスの利点として、工場生産なので品質が一定であることと、在来浴室に比べて工事期間が短いことがメリットです。
また、最近では目地を無くしてお手入れが簡単にできたり、断熱にも優れていることも利点と言えます。
反面、工場で大量生産されるため画一的なデザインになってしまい、オリジナリティがある浴室にしたいという方にはあまり向いていないと言えます。

種類③ハーフユニットバス

ハーフユニットバスは、在来工法とユニットバスの、それぞれの利点を生かした工法です。
浴室を上の部分・下の部分と2つに分けて施工します。

腰下の部分である浴槽や床には、ユニットバスを取り入れます。
そして、腰上の部分である壁や天井は、現地にて造作を行う工事方法です。

ハーフユニットバスにすることにより防水工事が簡素化できて費用が抑えられ、腰上部分には漆喰や木材、タイルなどオリジナリティを出しやすい素材を使うことができます。
また、浴槽と床をユニットバスにすることで、機能的で手入れがしやすい浴室を実現できます。

しかし、特別な素材を使うことで、カビが生える可能性が高くなります。
そのため、換気設備とこまめな手入れが必要です。
また、ユニットバスよりは工事費が高くなるというデメリットもあります。

 

マンションの浴槽を塗装で補修するメリット

経年などでマンションの浴槽のコーティングが剥げてしまった、掃除や換気をしても、汚れやカビが多くなってしまった際には、塗装によって補修する方法があります。

塗装で補修することには、以下の4つのメリットがあります。
それぞれ詳しくみていきましょう。

メリット①費用が抑えられる

浴室をリフォームする方法として、ユニットバスを入れ替える工事が考えられますが、おおよそ50万円から150万円ほどの費用がかかります。

一方、塗装補修をする場合は、25万円から40万円ほどと、ユニットバスを入れ替える場合と比べて費用を抑えることができます。

メリット②仕上がりが新品同様になる

浴室を塗装で補修をする場合、ユニットバスの古くなった表面部分を新しく塗り直すため、新品と同じように綺麗に仕上げることが可能です。
さらに、まったく違う色に塗装することで浴室全体のイメージを変えることもできます。

メリット③入れ替えが難しい浴室も対応可能

マンションの構造などによっては、柱や梁があるためにユニットバスの入れ替えをすること自体が難しいというケースがあります。

また、入り口が狭く壁もコンクリートで壊せない場合、ユニットバスは設置できないなどのケースや、狭小住宅で間口が狭く、狭小サイズに対応するユニットバスがなく入れ替えができない、ということも多くあります。

このように浴室や浴槽の入れ替えが難しい場合でも、塗装で補修してキレイにすることが可能です。

メリット④工事の日数が少ない

ユニットバスを入れ替える工事では、状況にもよりますが、おおよそ2日から6日ほど工事日数をみておく必要があります。
一方、塗装による補修の場合は1日から2日程度で完了します。

マンション売買に伴って引き渡しを急ぐため、工事期間があまりないケースや、入居者都合でなるべく工事期間を短縮したいという場合にも、塗装による浴室補修を選ぶメリットがあると言えるでしょう。

どんな時に浴槽塗装を行うべきか

浴槽は毎日使用するものです。
補修を行うといっても、どんな時に塗装を行うべきなのか、浴槽塗装を行うメリットなど気になる点も多いと思います。

そこで、こちらの記事では浴槽塗装のリフォームの詳細はもちろん、業者選びのポイントなどを記載しておりますので、是非ご覧ください。
浴槽の剥がれを補修できる塗装リフォームとは?

 

塗装ができるマンションの浴槽の種類

マンションの浴槽で、塗装による補修に対応しているのは、材質がFRP(ガラス繊維強化プラスチック)、人工大理石、ホーロー、ステンレスであるものです。

塗装で補修をするのにもっとも適しているのは、FRP製の浴槽です。
FRPは軽くて耐久性にすぐれていて成形もしやすいため、マンション用のユニットバスのほとんどに使われている素材です。
そのため、よほど特殊でない限り、ほぼユニットバス塗装が可能なケースが多いです。

一方、ステンレスやホーロー製の浴槽を塗装する場合には保証が付かなかったりする可能性もあるので、確認をしてから依頼をするようにしましょう。

こうした素材の浴槽が塗装可能かどうかは、業者によって対応が分かれることもあります。
また、タイルも業者によっては塗装に対応していないこともあります。
さらに、水漏れをしているなど、浴槽の状態によっても塗装ができない可能性もあります。

あらかじめ塗装に対応できるかどうか、確認をすることが大切です。

 

マンションの浴槽の種類や塗装補修について知っておこう

マンションの浴槽は、在来工法・ユニットバス・ハーフユニットバスという3つの種類に大きく分類できます。

お風呂場の多くに用いられているユニットバスはもちろん、在来工法やハーフユニットバスでも、素材や状態によっては塗装で補修をすることが可能です。
塗装による浴室の補修では、ユニットバスを入れ替える工事と比べて、大幅に費用を抑えながら、短期間で新品同様にできます。

浴室塗装は、対応可能な浴槽の材質が限られることや、浴槽の状態によっては対応できないこともあります。
専門業者に相談のうえ、納得のいく補修工事をお願いしましょう。

バスシステムデザイン研究所は、手軽にデザインを一新できる浴室リフォームを提供しています。
壊さないので短期間、低予算でのリフォームが可能です。ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。