こんにちは。

大阪本社 特需営業課 奥野です。

 

今回はSDS等の書類の提出を求められる事が増えたので

弊社にとっては切っても切り離せない存在の シンナーについてコアな部分の解説をします。

 

まずシンナーとは?

シンナー (paint thinner) はラッカー、ペイント、ワニスなどの塗料を薄めて粘度を下げるために用いられる有機溶剤である。「うすめ液」とも呼ばれる。(wikipedia参照)

thin(薄める)にerでthinnerで薄めるものという意味で

塗料を薄める有機溶剤で塗料成分である樹脂を薄める(溶かす)ことにより塗装しやすくするものです。

一般的に塗料だけでは足りない性能をより高めることもできます。

 

逆に希釈に関して適切な割合で行わないと硬化不良を起こしたり、垂れが目立ったりと施工不良が起こってしまいます。

配分する割合によって仕上がりが大幅に変わってしまう繊細な役割を担っています。

 

シンナーの成分について

偏にシンナーと言っても様々な種類のシンナーが存在します。

・ラッカーシンナー

・ウレタンシンナー

・エポキシシンナー

などなど有機溶剤を混合させたものを主にシンナーと呼ぶことが多いです。

その中でも主に使用されることが多い有機物質について紹介いたします。

 

トルエン

ベンゼン環にメチル基が1つついた芳香族炭化水素の有機物で示成式がC6H5CH3となります。

常温では液体で溶解力が非常に強く、常温では揮発性があります。

長期的な蒸気吸入を繰り返すと脳障害を負ってしまうことが確認されている。

 

キシレン

ベンゼン環にメチル基が2つついた芳香族炭化水素の有機物で示成式がC6H4(CH3)2となります。

構造式が上記図となり、石油中に含まれて塗料、接着剤、農薬などの原料として使われています。

大量に気体を吸い込むと頭痛や倦怠感に見舞われます。

 

酢酸エチル

酢酸(CH3COOH)とエタノール(C2H6O)が脱水し縮合反応したエステルとなります。

果実臭がし、バナナやパイナップルの天然油にも含まれます。

気体を吸い込むとめまいなどをおこす場合があります。

 

イソプロピルアセトン

別名メチルイソブチルケトン  化学式がCH3COCH2CH(CH3)2となります。

特有の甘い匂いがしますが気体を吸い込むと毒性があります。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はシンナー、主に有機溶剤についてご紹介いたしました。

上記のものはほんの一部となり、すべてのシンナーに含まれている訳ではありません。

特に特定悪臭物質に指定されているものを紹介しております。

 

弊社では上記の特定悪臭物質にあたるトルエン、キシレン、酢酸エチル、イソプロピルアセトン、イソブタノールを配合していない塗料もあります。

詳しくは技術・性能向上への取り組みをご覧ください。

ご覧いただきまして有難うございました。

 

執筆者 : 奥野